

幻の梨「凛夏(りんか)」を通販でお届けします
凛夏は2015年に
登録されたばかりの新しい品種。
「豊水」「おさ二十世紀」「あきあかり」の交配で生まれました。
平均12の高糖度が特徴です。(梨は糖度11で甘いといわれています。)
地球温暖化による生育障害に対抗すべく開発された梨で、鹿児島など「日本の南部」でおもに栽培。
まだ生産量が限られていることから、凛夏を通信販売している業者は少なく、鈴果園以外には1軒しか見つけられませんでした。
特に「顔だししている農家」が「自分のサイトで」販売しているのは日本で鈴果園のみです。
インターネットでも、どれだけ高級な百貨店にいってもほとんど売られていない「幻の梨」を農家直送通販でお届けします。
誰もしらない味覚で
ぜいたくな時間をお過ごしください。
凛夏の魅力はなんといってもその食味。贈答・ギフトにもおすすめです


「幸水のような甘さ」と「豊水のような酸味」を持ちあわせた幻の梨。
豊富な水分に甘さと酸味が絶妙にまじりあい、
やわらかな果肉が深い味・コクを生みだします。
近年は酸味のない品種が多いなか、甘さと酸味を同時に味わえることから「酸味もないと味気ない!」という方におすすめです。
「異常なく凛とそだつ」という名前の由来のとおり丈夫な品種で、いわゆる「ハズレの梨」がすくないです。
「梨王国」千葉の土壌でそだてた凛夏をお楽しみください


千葉県は梨の「収穫量」「栽培面積」「産出額」日本一の特産地。
その理由は「生育環境」にあります。
千葉県の土壌は「関東ローム層」という火山灰土壌がおおく、水はけがいいので梨の栽培にぴったりなのです。
そのなかでも鈴果園が位置する海抜のたかい畑は、より梨の栽培に適しています。
ベストな環境下でそだてられた「幻の梨」を通販でお楽しみくださいませ。
また、凛夏がおもに栽培されるのは、南部の消費地から離れた場所です。
鈴果園は千葉県船橋市からお届けすることから、
より新鮮な凛夏をお楽しみいただけます。
エコファーマーが育てた凛夏です

鈴果園はエコファーマー認定の梨農家。
化学肥料・農薬をなるべく使わず環境にやさしい農業をしています。
日本で唯一の「安全が保障された凛夏」をお届けいたします。
効率化の賜物。ひとつひとつの実を丁寧に栽培しております。


鈴果園は全国的にめずらしい
「ジョイント仕立て」の梨農家。
ジョイント仕立てをすることで、
より効率的に梨を栽培できます。
その浮いた時間を使い一つ一つの実をしっかり観察し、すみずみまで丁寧に栽培しております。
鈴果園には
手抜きされた果樹はひとつもありません。
効率化でより質のたかい梨を作り、
より大きな幸せをお届けしております。
【2022年度】凛夏の販売情報
2022年度の凛夏は、販売終了しました。

\ 販売時はLINEで告知します /
Twitterにてこんなお言葉をいただきました



農家冥利に尽きます。誠にありがとうございます!
よくあるご質問